延期になってたTNR
3月5日に行われる予定だった秋田市の野良猫一斉TNR(TNRとは野良猫を捕まえて不妊手術をし、元のところに返すこと)が今回のコロナで延期、また延期と、次回の予定が決まっていません。
私も能代公園の猫達から順にTNRをしたいと思い、この一斉TNRに向けて準備をしていましたが、延期になっている間に春の発情期はやってくるし、もちろんお腹が膨れ始めるわけで。。
また野良猫が増えてしまう前に募金を募り野良猫価格の秋田県内の病院や、隣県の病院で、少しずつ手術をしています。
能代公園の猫で4匹、柳町2匹、能代公園周辺の猫5匹と、(うち9匹がメス)の猫の不妊手術が終えました。
しかしまぁ、、餌をあげる事を否定すると餌やりさんから情報貰えないためケンカは絶対したくないのですが、こんだけ増えるまで増やしちゃうと大変です。。
餌やりさんは、餌をあげるなら不妊手術を!!そして公園や街を綺麗に保つため餌やりの後の片付けは必ずしないと。猫たちにしっぺ返しが来てしまいます。
手術にはそれ相当のお金がかかり、まだまだご支援が必要です。そこで小さいながら『能代さくら猫サポーターズクラブ』という名前で口座を開設し募金を募る事にしました。(銀行に規約を作って提示するのが大変でした)
お気持ちからで結構ですのでどうか皆様の御協働、ご支援を宜しくお願いいたします。
口座 秋田銀行 能代支店
口座番号 1312699
口座名 能代さくら猫サポーターズクラブ
寒い日に誰かが作ったダンボールの猫ハウスに乗っかる三姉妹。この段ボールも片付けなければならないのですが寒いのでそのままにしてあげました。
白黒の子と、黒猫ちゃんの手術が住んでいます。ハチワレちゃんは19日に手術予定です。
白黒ちゃんとハチワレちゃんはとても人懐こく誰かがくると膝にのっかります。飼ってくれる優しい人を探してます‼️